モニークチョークアート協会について

モニークチョークアート協会について

MCAモニークチョークアート協会)は、チョークアート考案者である

モニーク・キャノンが理事長を務めている任意団体です。

 

これからモニークチョークアートを学ぶの方々はもちろん、モニークチョークアートの修了者や受講者のサポートや交流、技術向上等を目的とし、モニーク・キャノンとチョークアートの振興、発展に寄与しています。


創始者 MCA 理事長 Monique Cannon (モニーク・キャノン) オーストラリア在住

Hello everybody !!

I am very very happy to tell you about new Monique’s Chalkart Association International.

Please join the fun member and great future for our chalkart.

I have many message coming to you in this H.P

Lots of Love Monique

 

ハロー、皆さん!!

新生モニークチョークアート協会インターナショナルについて、皆さんにお知らせできることをとても嬉しく思います。
是非、メンバーになってチョークアートの素晴らしい未来を一緒に切り拓いていきましょう。
このHPで、いろいろな情報をお知らせしていく予定です。
モニークより たくさんの愛をこめて


MCA名誉会長 故・佐藤 真理 ←名前をクリックすると”佐藤真理メモリアル動画”が観れます

 MCA代表 佐藤真理は2024年9月23日 享年52歳にて永眠されました。謹んでご冥福をお祈りいたします。


2002年 オーストラリアでモニークのもとチョークアート技法を習得

2003年 Mari's Chalkart として日本で活動スタート

2004年 メルボルンでのモニークの展示会を兼ねてチョークアート研修

2005年 オーストラリアにてモニークキャノンよりチョークアート業界初のGold講師資格を取得し、モニークチョークアート日本校を開講

2006年 Monique Chalkart 協会 【 MCA 】International を設立

 ↓  日本校として多くのアーティストを輩出、育成に務める

2023年 協会の代表として企画運営に携わり数々のイベント等主催する

2024年 9月23日 享年52歳にて永眠。

2025年 長年の功績を称え名誉会長の称号をモニークより与えられる。


MCA事務局 佐藤 美咲

 

2008年 Mari's Chalkartのもとチョークアートの技法及び講師資格を習得。

同年”Misaki's Chalkart”として活動開始。

2009年 関西から東京都八王子に活動拠点を移し、MCAの事務局として携わる。

2013年 東京都内の高校で美術講師としてチョークアートの授業を担当、現在も継続、年間120名の高校生にチョークアートを教える。

2020年 ブロンズコースの新規設立に携わり、オーストラリアにてモニークとの契約に同席

 

MCAリーダー Naomi 

2001年 主婦をしながら出張ネイル Feliz nailを開業

2007年 オーストラリア・モニークのもとでチョークアート技術を習得

     帰国後、N'sArtDesignに改名しチョークアート&ネイルでカルチャー講師

    チョークアート看板製作販売開始

2008年 東京都あきる野市にエヌズアートデザイン・チョークアートスクールを開校

     MCA協会 役員就任

2010~2024年 

     Happyチョークアート展開催、MCA作品展開催、各種イベント参加

     生徒数延べ5.000名以上、看板製作販売500枚以上

2021年 MCAゴールドティーチャー就任

2024年 MCAリーダー就任

真理さんの意思を引き受けつつ、MCAに携わった人達が

Happyになるような協会にしたいと思っています✨

好きを仕事に♪ チョークアートで人生を楽しみましょう♡

 

インスタグラム  https://www.instagram.com/chalkart_naomi/      

        

 

管理栄養士の大学を中退後、オーストラリアでチョークアートの資格を取得し、2015年に教室を開講しました。
現在は、メディア出演や行政機関からの依頼を受け、プロアーティストの育成にも力を入れています。
チョークアートは、癒しや認知症予防にも効果があり、心と脳に良い影響を与えます。
モニークが考案した消えないチョークアートの魅力を広め、職業として確立させることが目標です。
成績ビリで絵が描けなかった私でも、今では絵で生計を立て、起業を実現しました。
勉強が苦手で才能がないと感じても、誰にでも可能性がある。
チョークアートを通じて、悩みや不安を抱える人の心が少しでも軽くなり、希望と勇気を届け、一歩踏み出す力を与えることができるように。
生徒さんやお客様、そしてMCAに貢献できるように、これからも全力で挑戦し続けていきます!
こんにちは!大阪出身、現在沖縄で活動しているKANAEです。
オーストラリアで直接モニークからアートを学び
2010年 大阪市内にチョークアートスクールを開校
2014年 沖縄スクールを開校
2020年 にはオンラインで全国にチョークアートをお届けできるよう
eラーニング オンライン講座をスタートさせました。
モニークのアートが大好きなのでその技術をより忠実に全国に広め、みんながチョークアートを通じて幸せになれるよう、お手伝いさせていただきます!
看板製作、ワークショップ、イベント出展、セミナー、スクール運営、メディア出演など
多方面で活動しています。MCAも盛り上げていきます♪
色鮮やかでトロピカルなタッチが得意♡

MCAゴールドティーチャー スミヨアート SUMIYO

オーストラリアにてチョークアートの技術を習得し

その後モニークのアシスタントとして現地アトリエに滞在。

帰国してからもオーストラリアでの研修を重ねる。

2005年より日本で看板制作、講師を行なっております。

20年以上の豊富な制作実績や講師経験より、これからプロアーティストを目指す方や講師として活躍したい方へチョークアートの技術はもちろん、活動していく上で大切なこともトータルでお伝えしています。

私がチョークアートで人生がかわったように

チョークアートを通してワクワクや素敵な出会いをお届けします!

 

インスタグラム https://www.instagram.com/chalkart_sumiyo

MCAゴールドティーチャー ノリズチョークアート 水谷範子 

◆名古屋を中心に活動しています。 
◆2006年にオーストラリアのモニークの元でプロを修了し、2008年に講師となり教室をスタート。 
その後もチョークの指導を受けに、時には生徒達と一緒に何度かオーストラリアに行ってます。 
機会があればぜひ一緒に行きましょう^ ^ 
欲しい情報があれば聞いて下さい。
モニークはいつも人を楽しませてくれるお茶目な人柄で、楽しい時間を過ごせると思います。
◆教室の他、看板やウェディングボード等を制作、年1回生徒や仲間と作品展示会を開催。
 また月1回zoomレッスンを開催してます。新人講師やzoomで教える経験をしたい方もご利用下さい。
 
インスタグラム https://www.instagram.com/noris_

MCAゴールドティーチャー Pastels Delight  ゆあさまき

 

美大卒業後、ゲーム会社でデザイナーをしていましたが
チョークアートに出会い、その魅力に惹かれて国内でプロ資格を取得。
退職ののちオーストラリアへ。
モニークのもとで学び、ティーチャー資格を取得しました。
以来、カルチャーセンターや個人レッスンで指導しながら、オーダー制作も行っています。
会員の皆様の技術サポートはもちろん、不安なことも気軽にご相談ください。
一緒に楽しくチョークアートを描いていきましょう!!
インスタグラム https://www.instagram.com/makiyuasa/

MCAゴールドティーチャー アトリエテンプル 藤井麻美

 

『お寺で、心豊かに感動のある人生を』アトリエテンプル大阪へようこそ!

当校では、お寺好きな30~50代女性、楽しくスキルを身につけたい方に

多くお越しいただいています。「目的に沿ったテンプルオリジナルコース」も豊富にご用意♪

MCA協会コースも全コース受講可能です!遠方の方にはゲストルームをご用意、オンラインレッスンもお気軽にご相談下さい♪皆様との出会いを心より楽しみにしています。

即応寺で教室を運営10年 

辻学園調理・製菓専門学校チョークアートデザイン学を6年担当 

2025年大阪・関西万博での飲食店壁画を担当 

各企業の出張講座やATCイベント出店 / メディア掲載多数

http://www.instagram.com/atelier.temple/

 

MCAゴールドティーチャー Smile Labo 中島絢子

 

本場オーストラリアでモニークからチョークアートの技術を学びました。
モニークの大胆な色使いと、見る人を惹きつける独創的なデザインに魅了され
その世界観に深く感銘を受けました。
モニークから学んだことは、私のアートの礎となっています。今でも 定期的にオーストラリアに足を運び、さらなる技術向上を目指して学び続けています。
現在、企業や学校、福祉施設などで、子供から高齢者まで、それぞれの世代が楽しめるチョークアートレッスンを提供しています。
今後は、 日本や海外で個展を開いたり作品を発表したりしながら、日本とオーストラリアの架け橋となるような活動にも力を入れていきたいと考えています。
「チョークアートをもっと身近に、もっと楽しく!」をモットーに、チョークアートの魅力を さらに多くの方々に届けたいと考えています。
 

MCAゴールドティーチャー チョークアートの花々堂  小泉和喜子

 

2010年に長野に教室をかまえ、現在は、全国の生徒さんへzoomレッスンも対応しています♪
学生時代は食をまなび、会社員時代はマーケティングにたずさわった
異色の理系アーティスト。

基本を大切に、生徒さんが応用できるよう論理的な説明と言葉えらびにこだわって、プロ・講師の育成に取り組んでいます!

コーチングを学び、2025年より創造力、自己肯定感

美意識など技術面以外のサポートもスタート♡

似顔絵や文字WSも好評です★

 

 

MCAゴールドティーチャー mashart 林まき

 

 

“かわいい”と“楽しい”をカタチに!

個性的なアイデアと圧倒的な行動力で、見る人の心をくすぐります。

看板や壁画制作、チョークアート教室(大阪・和歌山・奈良)

出張教室やワークショップも開催中!

 

インスタグラム https://www.instagram.com/mashart_/

MCAゴールドティーチャー Art Saion Welina 岩本李菜

 

 

今年でチョークアートをはじめて15年が経ちました。

今まで教えてきた生徒数は約4000名!

県立高校2校の美術授業の特別講師としても活躍しています!
Instagramの集客が得意で、
フォロワー100人台でも月100万円売り上げた生徒さんも誕生しました♪

MCAでは、
これからチョークアートで収入を得たい方の集客面でのサポートを行なっていけたら幸いです!

画材の発送は全て当アトリエから行っております♪

よろしくお願いします♡

 

インスタグラム https://www.instagram.com/welina_chalkart

モニークチョークアート協会 公式LINEアカウント

モニークチョークアート協会 Instagram

モニークチョークアート協会

 Mail: mmccaa2006@gmail.com